創業50と数余年培われた知識と経験積み上げた信頼と実績

プラスチックを業として50数年
「リサイクラー」から「リサイクルメーカー」へ
高品質なサービスをお客様に提供し続けます。

ご挨拶

株式会社エコ・プラスは、プラスチックのマテリアルリサイクル(材料化、再資源化)を通じて大切な限りある資源を再循環させることで環境への負荷を低減させながら社会的価値の創造を目指す企業でありたいと考えています。

マテリアルリサイクル

企業情報

概要

OVERVIEW

商号
株式会社エコ・プラス
所在地
〒306-0111
茨城県古河市大和田1279番5
  • 本社工場 約4,600㎡
  • 自社倉庫 約4,500㎡
FAX
0280-77-3801
E-mail
info@eco-plas.net
設立
2005年5月17日
(前身の総和産業株式会社は1967年11月1日設立)
資本金
1千万円
年商
前期売り上げ 2億6千万円
役員
  • 代表取締役牧野 哲治
  • 取締役寺内 亮幸
  • 取締役鵜沼 麻子
  • 取締役鵜沼 奏
  • 取締役宮崎 栄子
  • 監査役藤本 祥子
従業員数
12人
株主
牧野 哲治(100%)
取引銀行
常陽銀行 総和支店、結城信金 三和支店
信用情報
帝国データバンク:290097750
東京商工リサーチ:28-205718-8

事業内容

BUSINESS

プラスチック類再生利用(リサイクル)業
  • 再生可能なプラスチック材料の買取、回収
  • リサイクルしたプラスチックの販売
    PET、PVC、PS、PP、PE等のリサイクル粉砕品ならびにリペレットの販売
  • 委託タンブリング加工、委託粉砕加工、委託リペレット加工

沿革

HISTORY

  • 1967

    (シートメーカー)マルト化成株式会社(三井物産資本)の100%子会社として設立。
    (現 龍田化学株式会社)

  • 1985

    親会社のマルト化成株式会社が三井物産から鐘淵化学工業株式会社に譲渡されたのを機に独立し現在の地に移転。

  • 2005

    社名を「総和産業株式会社」から「株式会社エコ・プラス」に変更

  • 2007

    茨城県新事業活動促進法(経営革新計画)認証取得